top of page
26215977.jpg

GMA・入会について

GMAについて

お知らせ(活動記録)

GMAの事業

今後、更なる成長が見込まれているムスリムマーケットへの有益なアプローチを実現するために、当協会では、次のような事業を展開し、皆様をサポートします。

図1.png

GMAとの国際的な連携組織

ムスリムツーリズムに不可欠な、ハラル・マネジメント及び人材育成に関して
世界トップクラスのクオリティを持つ大学、研究機関、企業と連携しています。

ムスリムツーリズムに不可欠な、ハラル・マネジメント及び人材育成に関して世界トップクラスのクオリティを持つ大学、研究機関、企業と連携しています。

マレーシア国際イスラム大学

(IIUM:International Islamic University Malaysia)

マハティール・ビン・モハマド氏が、第4代マレーシア首相に就任した後に打ち出した、国際的なイスラム教育機関の構想のもと、マレーシア政府と複数のイスラム教国及びイスラム協力機構(OIC)の共同出資によって設立された公立の総合大学です。

国際ハラル研究研修機構

(INHART: International Institute for Halal Research & Training)

IIUMに付属する研究・教育機関で、マレーシアを国際的なハラルハブにするという政府の目標を支援するプラットフォームです。大学院レベルのハラル研究プログラムに加え、企業や一般向けのハラル関連トレーニングプログラムも多数開講しています。

インドネシア大学

(University of Indonesia)

1851年にオランダ植民地政府が設立したバタビア医学学校を起源とする、インドネシアで最も古い高等教育機関です。ASEAN大学ネットワークや環太平洋大学協会に所属し、数多くの著名な政治家や学者を輩出しています。

スペイシャルワークス社

(Spatialworks Sdn Bhd)

マレーシア・プトラジャヤに本社を置く企業で、GISサービスやITソリューションを提供しています。2000年にモハメド・ナザリ・ジャアファル氏によって設立されて以来、環境管理、都市計画、プロジェクト戦略などを官民両方の顧客に展開しており、電子部品の卸売業も手がけています。

図2.png

ムスリム人口は世界の約25%を占め、今後も増加傾向にあります。

アジアを好んで渡航しており、訪日客に占めるムスリム人口は、今後も増加が見込まれています。

特にムスリム富裕層は、より厳格なハラル商品サービスを求める傾向があり、これに対応することで、日本への積極誘致が可能になります。

ムスリムツーリズム・
ハラルビジネスの
産業分野の例

ムスリムツーリズム・ハラルビジネスの
産業分野の例

食品・飲料分野

図1.png
  • ハラル食品の製造・販売

  • ハラルレストラン・ケータリング

  • ハラル(JAKIM)認証取得支援

観光・ホスピタリティ分野

図1.png
  • ハラル対応ホテル・旅館

  • ムスリムフレンドリー観光プラン

  • 空港・交通機関でのハラル対応

物流分野

図1.png
  • ハラル物流・コールドチェーン管理

  • 港湾・空港でのハラル対応

  • ハラル商品専門のECサイト

医薬品・健康分野

図1.png
  • ハラル医薬品・サプリメント

  • ハラル対応の病院・医療サービス

金融・保険分野(イスラム金融)

図1.png
  • シャリア準拠の金融商品

  • タカフル(イスラム保険)

ファッション・ライフスタイル分野

図1.png
  • ハラルファッション(モデストファッション)

  • ハラルウェディング・イベント企画

化粧品・日用品分野

図1.png
  • ハラル化粧品・スキンケア製品

  • ハラル認証の洗剤・歯磨き粉など

入会について

お知らせ(活動記録)

1.会員の種類

本協会の会員は、以下の設立時会員、法⼈正会員、個⼈正会員、特別会員から構成されます。
設立時会員:本協会設立時からの法人及び個人
法⼈正会員:本協会の⽬的に賛同して⼊会する法⼈
個⼈正会員:本協会の⽬的に賛同して⼊会する個⼈
賛助会員:本協会の事業を賛助するために入会する法人
特別会員:本協会の事業に協⼒するため入会する国、地⽅公共団体、⼤学等教育機関の団体(外国の団体を含む)その他の公共的な外国の法⼈、団体、⼜は学識経験を有する外国の個⼈
このうち、法⼈正会員及び個人正会員は、「⼀般社団法⼈及び⼀般財団法⼈に関する法律(⼀般法⼈法)」における社員と位置づけられ、総会における議決権が付与されます。

2.入会金及び会費等

会員の種類に応じ、会員は次の表に示す入会金及び年会費を協会に納入する必要があります。

会員の種類

入会金

年会費

正会員1

法人

20万円

50万円

正会員2

個人

免除

1万円

賛助会員

法人

免除

免除

特別会員

団体・法人・個人

免除

免除

3.入会手続き

次の『入会申込』をクリックし、所定の記入事項をご記入ください。

当協会の理事会において入会の可否を決定しご連絡しますが、この間に必要に応じて事務局よりお問い合わせをさせていただく場合がありますので、ご了承ください。
なお、当協会では独自の個人情報保護方針に基づき、個人情報を管理しております。

4.会員の特典

1.会員限定のセミナー・講習会等への参加
2.GMA主催のセミナー・講習会等への会員価格(割引価格)の適⽤
3.ハラル認証、ハラルビジネス、ハラルライフスタイル等に関する専門的アドバイザーの斡旋
4.その他、GMAの実施する事業・活動における優遇
※ 法⼈・団体の会員は、その組織に所属する⽅であればどなたでも会員の特典を受けることができます。個⼈会員は、会員本⼈のみが特典を受けられます。

お問い合わせ

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
担当者より迅速にご対応させていただきます。

受付時間:9:00~17:00( 土・日・祝日除く)

bottom of page